ノロウイルス感染対策

LINEで送る
Pocket

ノロウイルスに関して嘔吐、下痢などの後処理に関しては対応している施設、店舗は多いものですが、
アルコール消毒がほとんど効果がないためノロウイルスを予防していこうという施設、店舗はあまり多くありません。
弊社ではノロウイルスの予防の点からもアドバイス等を行っておりますので、お気軽にお声かけください。


『ノロウイルスの特徴をしろう!』
ノロウイルスは乳幼児から成人まで幅広い年齢層に、感染性胃腸炎を起こすウイルスです。
年間を通じて発生していますが、特に冬季(11月~3月)に多発します。
100 個以下という少量で感染が起こりますが、人の腸管内でウイルスが増殖するため、
患者のふん便やおう吐物には1 グラムあたり100 万から10 億個もの大量のウイルスが含まれています。
エンベローブを持たず、アルコール消毒剤での消毒はあまり効果がなく予防がしにくいウイルスです。
保健所の資料では、
(1) 他の微生物などと比べると熱に強く、85℃で1分以上の加熱が必要です。
(2) 逆性石けん、アルコールの消毒効果は十分ではありません。消毒には次亜塩素酸ナトリウムが有効です。
と記載されております。
実際にハイター等の塩素系漂白剤を希釈して使うと漂白や手荒れなどの問題で現場の担当者がつくことを嫌い、十分に消毒できない可能性もあります。
それにより、二次感染につながったりします。


『塩素の特徴を知ろう』
ノロウイルスを予防、処理するのには次亜塩素酸が欠かせません。
ただ、次亜塩素酸で消毒を行っていく際に、その特徴を知らずに使っている現場が多く見受けられます。
いくら効果があるものでも、特徴を知らずに使うときちっとした消毒ができません。
ノロウイルスを処理、対策をするにあたって塩素の特徴をよく理解して使うことも重要なことなのです。


『現場スタッフへの勉強会を行っております。』
弊社では弊社の商品を導入してくださった企業様を中心に『ノロウイルス予防のために塩素の特徴を知ろう』という形で勉強会も行っております。
特に乾燥する秋~冬にかけてしっかりと現場スタッフに伝えてノロウイルスへの対策を行いましょう。
簡単なアドバイスなども行っておりますのでお気軽にメール、電話でお問い合わせください。
エムアイソリューション株式会社